年齢別教育・保育目標│こども園・ひかりのこ さっぽろ [陽光福祉会]
教育・保育形態
教育・保育形態は次の通りです。
3歳児から5歳児までは、たてわり保育をしております。
- 一人っ子が多い状況下にあって、異年齢保育に力を入れております。
クラス名は、ひまわり組・こすもす組・ちゅうりっぷ組となっております。
- 週1,2回は、同年齢で、成長発達に合わせた、よこわり保育も行っております。
クラス名は、うさぎ組(3歳児)、ぱんだ組(4歳児)、ぞう組(5歳児)となっております。
2歳児から0歳児は年齢別保育です。
- 2歳児は、りす組。
- 1歳児は、ひよこ組。
- 0歳児は、たまご組(成長過程に合わせ、ひよこ組に移行し保育をする場合もあります)
年齢別 教育・保育目標
こども園では、新年度より新たなカリキュラムに取り組んでいます。
園児の一日
※ 赤ちゃんは、できるだけ一人ひとりに合わせた生活リズムで過ごします。
- 1号認定のお子様は、9時~13時(4時間)が、教育・保育時間です。それ以外の時間帯は、預かり保育になりますが、2号認定のお子様と一緒に過ごします。
- 年長児は、年度途中でお昼寝が少なくなっていき、就学に向けての活動が入ってきます。1号認定のお子様の教育時間が変更になる曜日が出てきます。
特別保育
- 預かり保育 1号認定のお子様は、教育時間(9:00~13:00)外に預かり保育を利用できます。
(早朝 7:00~9:00)(通常 13:00~18:00) ※事前にお申込みが必要です。
- 延長保育( 18:00 ~ 19:00 )を行っております。延長保育児には、軽食を提供しております。
- 一時保育を行っております。受入れ可能な限り保護者の皆様のニーズにお応えしております。