Top

こども園・ひかりのこ さっぽろ | 社会福祉法人 陽光福祉会

園の日記

くるみの木左 くるみの木右
2023年10月19日(木曜日) 
天気 はれ☀

オータムカップ~お相撲大会・秋場所~

先週は3日間に渡り、ひかりのこのスポーツ大会のひとつ、
『オータムカップ〜相撲大会 秋場所〜』がありましたよ🏆

年中、年長児であるぱんだ組ぞう組さんは、
普段のクラスとは異なるお友だちや先生たちと
相撲ならではのお部屋に分かれて
先生は親方に、子どもは力士に変身します💪

涙あり、笑いあり!?の真剣勝負!
この日のためにたくさん特訓してきたため
子どもたちはもちろん、親方や見に来ていた先生たちも応援に熱が入ります📣🥳

稽古を繰り返してきたからこそ、試合に負けると悔しくて涙を流す場面も😢

でもそんなお友だちの頑張りを同じお部屋のお友だちが「よかったよ!」
「よくがんばったね💮」と励まし合ったり
これから試合に向かうお友だちには「がんばれ!勝てるよ!大丈夫!!」と
まるで大人のような言葉をかけたり…✨

試合の勝ち負けだけでなく、子どもたちのお互いを思いやる
温かな気持ちがたくさん見られたお相撲大会でした🫷🫷

そんなお兄ちゃんお姉ちゃんのまねっこで
2歳児クラスのりす組さんもプチお相撲大会を行いました〜!
先生からもらった大好きな絵本
「どすこい すしずもう🍣」のメダル、とっても嬉しかったね🎖️

#こども園ひかりのこさっぽろ #こども園 #認定こども園 #幼保連携型認定こども園 #札幌市 #札幌市豊平区 #豊平区 #幼児クラス #たてわり保育 #スポーツ大会 #お相撲大会 #ちびっこ相撲 #3歳児 #4歳児 #5歳児 #年少 #年中 #ひかりのこカップ #オータムカップ #2歳児 #どすこいすしずもう

2023年09月28日(木曜日) 
天気 あめ☔

9月お誕生会🎂

今日は9月生まれのお友だちの
お誕生会でした〜🥳🎉

未満児さんは
おかあさんといっしょ👶🍼
「シンデレラのスープ」や
「あ・い・う・え・おにぎり」の歌に合わせて
スープやおにぎりを作りました🍙

かぼちゃを収穫し牛乳を注いで…
おにぎりはたくさんの具材の中から
おかか、しゃけ、枝豆を見つけて
海苔をつけて完成です✨

最後はみんな大好きな
「きんらきらぽん」を踊って
バイバイしましたよ〜👋

幼児クラスさんは
「いいないいなこのおうち」という
絵本を題材に様々なおうちを
体験してみましたよ〜🏠🧡

🏠ボールのおうち
🏠びっくり箱のおうち
🏠逆さまのおうち
🏠偽物のドアのおうち

それぞれのおうちで
様々なミッションに挑戦👊!

最後はみんなでゲットしたいちごを
ケーキのおうちにある大きなケーキに
トッピングしましたよ🎂🍓💕

今回の会食は、食欲の秋🍂!
ということで秋のメニューたっぷり

◎おにぎり(鮭、枝豆、おかかチーズ)
◎ミートボール
◎かぼちゃのサラダ
◎コーンスープ
◎梨🍐       でした😋

食欲の秋、芸術の秋、スポーツの秋🥳
秋は何をするにも適する季節!
これからもたくさん子どもたちと
いろいろな活動を楽しみたいと思います🙌

誕生日のお友だちにとって
ステキな一年になりますように✨

2023年09月22日(金曜日) 
天気 はれ☀

ぞう組円山登山🐘⛰

先日は年長のぞう組さんの
円山登山がありましたよ〜🙈💕

ちなみに…
円山は札幌市の中央区にある
標高227メートルの山です⛰️✨

いざ登山を開始すると
目の前にりすが走っていました🐿️🧡
りすの可愛さにも癒されて
八十八ヶ所巡りスタートです🙌

道にあるお地蔵さんを1、2…と
数えながら登っていたのですが、
ついお話しに夢中になると
数を忘れてしまう子どもたち😝

そんなお茶目な部分もありつつ(笑)

頂上を目指してひたすら登るぞうさん!
時折「疲れたよ〜」なんて声も聞こえましたが
「もう少しで綺麗な景色見えるよ!」
「いま70番目だよ!もうすこし!」と
お友だち同士で励まし合いながら
全員が頂上に登ることができました🏔️

山のてっぺんから見た景色は…?
「わー!すっごい高い!」
「ひかりのこはあっちかな?」
「なんか街も車も小さくてトミカみたい!」
十人十色の感想が聞こえてきました🙈

とっても大変な山道でしたが
26人力を合わせて頑張りました💪

2023年09月21日(木曜日) 
天気 くもり☁

ぱんだ組バス遠足🐼

ぱんだ組さんのバス遠足🚌💨
向かうのは、なんとなんと!
あの「円山動物園」です🙈💕

行きのバスから
とってもテンションの高いぱんださんは
お話しが止まらず市電にコンビニに
見るものすべてに大興奮🥳笑

赤ちゃんぞう🐘ぁ産まれたことや
行楽シーズンということもあり
とってもお客さんがたくさんでしたが
ゾウにキリンにオオカミにカバ…
本当にたくさんの動物さんを
みることができました🦒💕

中でもエゾヒグマのところでは
ガラスに鼻が付くくらいまで
くまさんが来てくれてびっくり😳❕

爬虫類館では、大きなカメをみて
「かめたろうもこのくらいになるかな?」と
園で飼っているカメさんの成長を
想像する姿も可愛らしかったです🐢笑

帰り道は歩き疲れて
バスの中で寝てしまうかな?と
思ったのですが(笑)
運動会で踊った「青と夏」や
子どもたちの大好きな曲を
ず〜っと歌っていたのでした😝

2023年09月20日(水曜日) 
天気 くもり☁

うさぎ組バス遠足🐰

うさぎ組さんが待ちに待った
大好きなバス🚌に乗っての遠足👣

バスを見ると大興奮の子どもたち🥳
運転手の用務員さんにも
「おねがいします🙇‍♀️」のご挨拶をして
いざ、目的地へ出発進行〜🚦✨

着いたのは、とっても広くて
なんだか大きな遊具がたくさんの
「丘珠公園緑地」🏕️🌳

お約束ごとを確認してヨーイドン🏃❕

普段はなかなか遊ぶことのできない
大きな飛行機の滑り台🛝や綱渡り
「あっちに〇〇ある!」
「ねえ!こっちきて!!!」と
あちこちから楽しそうな声が
聞こえてきていました🥰🥰

そのとき突然空から大きな音が…!
上を見上げてみるとそこにはなんと
と〜ってもと〜っても大きな飛行機が
こちらに向かって飛んできました✈️

わああああ!と大興奮の子どもたち😝

飛行機が離陸する瞬間も見ることができ、
「やったね!大成功だ!」とハイタッチで
喜び合う姿がとても可愛らしかったです☺️☺️

2023年09月15日(金曜日) 
天気 はれ☀

りす組徒歩遠足👣

今日は2歳児クラスのりす組さんが
徒歩遠足に行きました〜👟💕

昨日はず〜っとず〜っと大雨🥺☔️
晴れるかなあ、どうかなあ?という
心配もいらなかったほどの快晴☀️
お天気にも恵まれ、いざ出発です🎒✨

いつもよりちょっぴり遠い公園に
自分だけのリュックと水筒を持って
みんなでお出かけ🥳🥳

公園では複合遊具があり
くるくる回る滑り台や
秘密のトンネルらしきものも🛝💕
大好きな先生たちともた〜っぷり遊んで
ちょこっとベンチで休憩もして🪑笑

汗もたっぷりかいたので
自分で持ってきた水筒で水分補給☀️

園に帰ってきてからは
手を洗ってトイレを済ませて
みんなが首を長〜く長〜く🦒して
待っていたお弁当の時間🍙🧡

お父さんやお母さんが作ってくれた
愛情たっぷりのお弁当に大興奮で
みんなお弁当の自慢大会!?😆

お昼はたくさん遊んでたくさん食べて
疲れたりすさんはぐっすりでした🥰

お忙しい中、ご準備など
ありがとうございました😊😊

2023年08月29日(火曜日) 
天気 くもり☁

ひかりのこシアター

今月のひかりのこシアターの題材は
『まみむめもにょもにょ』という絵本📚✨

この絵本は「もふもふ」「もこもこ」といった
オノマトペの音やリズムが楽しめます🐏💕

絵本を読んだ後には
「もにゅもにゅ」「もこもこ」の
感触を実際に楽しめるよう
綿や小麦を入れた風船🎈で
感触遊びをしましたよ〜👐🏻!

言葉で聞いて👂手で確かめて✋🏻
五感を使って絵本の世界を楽しむ子どもたち🌏💕

クラスに戻ってからは
小麦粉粘土で遊んでみました😍
「びよ〜ん」と伸びることを発見したり
穴からこちらを覗いてみたり👀❓
と〜っても楽しそうな子どもたち🥳

2歳児のりす組さんは
夕方にも小麦粉粘土で遊ぶほど
た〜くさん感触遊びを楽しんだのでした💡

2023年08月22日(火曜日) 
天気 はれ☀

ヤクルトマンがやってきた!

今日は札幌ヤクルトさん  が
ひかりのこに遊びにきてくれて
出前授業を行なってくれました📚✏️

始めは「おなかのやくそく」の紙芝居を観て
元気になるための5つのお約束

◎早寝早起き
◎朝ごはんをきちんと食べる
◎好き嫌いをしない
◎お友だちと元気に遊ぶ
◎手洗いとうがいをしっかりする

を、お勉強しました〜🥰

、、、とここでヤクルトマンが登場!

中にはびっくりする子もいましたが😳❕
ヤクルトマンの登場に子どもたちも大興奮💕

最後はヤクルトマンとダンスをして
記念撮影もしました📷✨

今日の給食メニューは
なつのミートグラタン風🍆💕
子どもたちにはちょっぴり?
苦手な子も多いのですが
ヤクルトマンとのお約束もあってか
いつもよりモリモリ食べていましたよ😋

またどこかでヤクルトマンに会えるといいね🫶

2023年08月04日(金曜日) 
天気 くもり☁

なつまつり

先週の4日は、
『ひかりのこ夏祭り』がありました🥳

年長のぞうぐみさんや先生たちの
手作りおもちゃ🧸
きんぎょすくいにヨーヨーすくい🎈
スーパーボールくじや駄菓子屋さんも❕

チケットやコインを握りしめて
自分の気に入ったものをお買い物💕
そんな子どもたちを
「いらっしゃいませ〜!」と大きな声で
呼び込みしてくれたのはぞうぐみさん🐘✨

初めてのお店番だったけれど
「こっちまだいっぱいありますよ〜」
「これ面白いですよ〜!」なんて
個性豊かな掛け声が可愛らしかったです🥰

給食はなつまつり!ということで
たこ焼き風おにぎり🐙
骨付きフランク🌭
スティックきゅうり🥒
デザートはベビーパインでした🍍👶

なつまつり、楽しかったね🌻

2023年07月01日(土曜日) 
天気 はれ☀

お泊まり会②

お泊まり会の続きです☺️❣️

みんなが楽しみにしていた夜ご飯は
チャーリーとチョコレート工場に変身した
ホールで食べました🙌❣️

わ〜!と装飾に感動していると
どこからか音楽が流れてきて…?
そこにはウンパルンパに変身した
先生たちがダンスを披露してくれました💃

ハンバーグや海老フライ
デザートのオリジナルパフェバイキングは
子どもたちが前の日にお買い物してくれた
食材を使って作りましたよ〜🍳✨

お風呂は『千と千尋』の油屋が登場🏮
オオトリサマの温かいお湯につかり
1日の疲れを癒しました🐥♨️さる

例年に比べてとてもぐ〜っすりと
眠っていたぞうぐみさん🐘

2日目の朝ごはんは『魔女の宅急便』🐈‍⬛🧹
キキが届けてくれた美味しいパンを
みんなでモリモリ食べましたよ🍞💕

閉会式では先生たちからのプレゼント🎁
1つ目は、今までの取り組みや
様々なグッズが乗ったオリジナルの
ぞうぐみさんだけのパンフレット📗❣️
嬉しそうに眺める姿がとっても可愛かったです🙈

2つ目は、この2日間の取り組みを
まとめたお泊まり会ムービー📽️✨
お泊まり会で楽しかったこと、頑張ったこと
子どもたちの新鮮な言葉たちを
保護者の皆さまにもお伝えしたい!
ということで、お父さんやお母さんと
一緒に様々な写真を振り返りながら
たくさんのお話しをしました🥰

この2日間、ドキドキから始まったお泊まり会も
気がつけばたくさんの笑顔があふれ、
最後には何だかたくましさも感じるほどてした🥳

ぞうぐみさん、2日間がんばりました❣️